常清滝

日本の滝100選に選ばれた名瀑

 広島県で唯一、「日本の滝100選」に選ばれた滝です。中世代白亜紀の中期に噴出した流紋岩の断崖にかかり、高さは126mにもおよびます。瀑水は三段に分かれ、上が荒波(36m)、中を白糸(69m)、下を玉水(21m)と名付けられています。春の新緑、夏の清涼、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々に美しい風景を見せてくれ、多くの観光客やカメラマンを魅了します。三次市役所作木支所近くの駐車場から、遊歩道を約15分ほどで到着します。

※注意※ (常清滝にお越しの方へ)
カーナビやパソコン等の検索では、東側から滝の頂上に向かう山道のルートを示す場合がありますが、非常に狭い道である上に、滝の頂上から下を覗き込む形になり、段になっている滝のため一部しか見る事が出来ません。
三次市役所作木支所(茶色いレンガの建物)のすぐ裏にある駐車場から遊歩道を進むと、西側から滝の真下に到着し正面から滝の全貌を見る事が出来ます。駐車場から遊歩道へは一部階段が急な所がありますが、全体的にはそれほどきつい道ではありません。
ぜひこちらの側からご覧ください。

1960年  広島県名勝指定
1975年  広島県環境保全地域指定
1990年  日本の滝100選入選
2001年  21世紀に残す日本の風景遺産100選